暖房の効きを改善する効果的な方法とは?|窓の相談窓口 Windows

暖房の効きを改善する効果的な方法とは?

「冬に暖房をつけてもなかなか部屋が暖まらず、電気代だけがかさんでいく…」こんなお悩みを抱えていませんか?その原因は、お部屋の窓にあるかもしれません。

実は、冬に窓から逃げていく熱量は58%もあると言われています。そのため、暖房の効きを改善するために最も効果的なのは、「窓」の断熱性を上げることです。
また、断熱性能を高めると、冬だけでなく夏場も涼しく過ごすことができます。

そこでこの記事では、家の中で一年中快適に過ごすための、窓の「断熱性能」を高める方法を紹介します。

①断熱グッズを使う

窓用の断熱グッズを使い、窓周辺を暖かく保つ方法です。こちらはリフォームなどあまり大がかりなことをせず、とにかくコストをかけたくない方におすすめです。

断熱シート(断熱フィルム)

断熱性を高めるシートやフィルムを窓ガラスに貼る方法です。ホームセンターや通販で気軽に手に入れることができます。
デザインもオシャレなものがあり、断熱だけでなくプライバシー保護や模様替えとして使うことができます。もちろん、ガラスのように透明な断熱シートもあるため、窓の見栄えを変えずに断熱することも可能です。
ただ、網入りガラスや型板ガラスなど、断熱シートが貼れないガラスもあるため注意が必要です。

断熱カーテン

断熱カーテンは、外からの冷気を防ぎ、室内の暖気を留めることができるカーテンです。生地に厚みを出す織り方をされているものが多いため、断熱だけでなく「遮光」や「防音」などの効果を備えているものもあります。
色や柄、デザインも豊富なため、見栄えを損なわずに寒さ対策をすることができます。

隙間テープで窓の隙間を塞ぐ

暖房を付けていても寒くなってしまうのは、窓の建て付けが悪かったり、窓が古く劣化していたりして隙間があるからかもしれません。サッシとサッシ枠の間の溝部分に隙間テープを貼ることで、冷たい空気が入り込むのを防ぎます。

身近にあるものを使う

プチプチと言われる梱包材やプラスチックダンボールなど、身近にあるものでも窓の断熱ができます。方法は、窓を覆うようにテープなどで貼るだけ。梱包材やプラスチックダンボールと窓との間に空気層ができ、冷たい空気の侵入を抑えます。プラスチックダンボールは窓際に立てかけるだけでも良いため、手軽に対策ができます。

②窓の断熱改修(リフォーム)をする

「断熱グッズの劣化や交換時期が気になる」「断熱グッズではあまり効果を得られなかった」という方は、断熱性の高い窓にリフォームすることをおすすめします。お部屋が暖かくなるだけでなく、結露防止の効果もあるため冬場の悩みをまとめて対策できます。

二重窓にする

二重窓(二重サッシ・内窓)とは、既存の窓の内側に新たに設置する窓のこと。既存窓と新規窓との間に空気の層ができ、断熱効果を発揮します。

既存の窓の内側に窓を作るだけのため、リフォームで二重サッシにするという方は多く見られます。

複層ガラス(ペアガラス)にする

複層ガラス(ペアガラス)とは、2枚のガラスの間に空気層が設けられたガラスです。ガラスの間の空気層により断熱効果を高め、暖かい空気を室内に留めます。今の住宅では一般的なガラスで、近年建てられる住宅の7割は、ほとんどがこのペアガラスが採用されています。

樹脂サッシ・木製サッシに交換する

ガラスだけでなく、サッシによっても断熱性能が変わります。一般的に使われているアルミサッシと比べて、樹脂サッシや木製サッシは断熱性が高くなります。
樹脂サッシと木製サッシでは、国内では樹脂サッシの方が広く使われています。木製サッシが使われている家はまだ少ないですが、木の断熱性能は樹脂サッシよりも優れており、熱貫流率(熱の伝えやすさ)はアルミの1/1500~1/2000と言われています。
古くなった窓を一気に新しくしたい方におすすめです。

断熱対策のまとめ

コストを抑える
①断熱グッズを使う
  • 断熱シート
  • 断熱カーテン
  • 隙間テープで窓の隙間を塞ぐ
  • 梱包材(プチプチ)やプラスチックダンボールを窓に貼る
結露防止にも効果あり
②窓の断熱改修(リフォーム)をする
  • 二重窓にする
  • 複層ガラス(ペアガラス)にする
  • 樹脂サッシ・木製サッシに交換する

結露対策もできる「複層ガラス(ペアガラス)」で窓を新しくしませんか?

当サイトでは、窓の断熱改修で紹介した「複層ガラス(ペアガラス)」を販売しています。「冬場、部屋を暖かく保ちたい。窓ガラスの結露もできれば見たくない」という方は、ガラスを交換して、どちらも対策しませんか?

たった1時間で高断熱の窓に。樹脂サッシで窓リフォームしませんか?

窓をリフォームするなら、ガラスだけでなくサッシも新しくしませんか?「RAKUE」なら、1窓あたり1時間という短時間で、高断熱のペアガラスと樹脂サッシに替えることができます。
より詳しい情報は、商品詳細ページからご覧いただけます。ぜひチェックしてみてください。

あなたのお悩み、窓の専門家が解決いたします!お気軽にご相談ください。
あなたのお悩み、窓の専門家が解決いたします!お気軽にご相談ください。
受付時間:09:00~18:00 (毎週日曜日・祝日 定休)
最終更新日: